









血糖値管理記録に。
無料


アプリで、日々の
データ記録がラクに。






正確なデータを
簡単に記録できます

血糖値や体温などを測定して、スマートフォンやパソコン※にかざすだけで簡単に記録できます。手入力や音声入力にも対応しています。












パソコンとの通信には「NFCリーダー/ライター」が必要です。「NFCリーダー/ライター」の搭載されていないパソコンをご使用の場合は、「PaSoRi®」(型式:RC-S380)をお近くの家電量販店などでお買い求めください。
データ受信可能な機器
※2021年9月現在。


血糖値
メディセーフフィットスマイル
MS-FR501W


血糖値
メディセーフフィット
MS-FR201B


血圧・脈拍
テルモ電子血圧計P2020
ES-P2020DZ


基礎体温
テルモ電子体温計W525
ET-W525DZ
見やすい表示で確認できます


記録した順に時系列で表示。数値の確認や、記録忘れがないか確認することができます。


血糖値と体重の日ごとの変動を見やすいグラフで確認できます。
※パソコンでは月・週の変動を確認可能。
トレンド表示や目標数値との比較も可能。自分では気付きにくい変化も見つけやすくなります。


撮影した画像を日付と時間付きで一覧表示。食事管理に役立てることができます。
測定データは
主治医の先生とも
共有できます。






診察時に体調の説明が
しやすくなります
主治医の先生と測定データや生活イベントをあらかじめ共有できるため、診察時のコミュニケーションがスムーズになります。
数値やグラフを一緒に見ながら気になることや心配なことを相談できます。
医療機関とのデータ共有の流れ








患者さんのデータはクラウドへ保存。医療機関にて一度患者さんの同意を得た後、主治医の先生とも共有できます。
医療機関の個人情報保護方針やインターネット環境などによりデータ共有ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
パソコンとの通信には「NFCリーダー/ライター」が必要です。「NFCリーダー/ライター」の搭載されていないパソコンをご使用の場合は、「PaSoRi®」(型式:RC-S380)をお近くの家電量販店などでお買い求めください。






記録・管理を
続けやすくなります






家族にも測定データを共有できるため、自己管理のモチベーション維持がしやすくなります。
自分に合った
使い方ができます
手入力や音声入力にも対応しています。
PDF形式に出力して
保存することも可能です。
PDF形式に出力して
保存することも可能です。
血糖測定履歴 (通信/手入力) |
|
体組成 (手入力) |
|
歩数 (手入力) |
|
血圧 (通信/手入力) |
|
体温 (通信/手入力) |
|
酸素飽和度 (通信/手入力) |
|
CGM履歴 (閲覧のみ) |
|
イベント履歴/データ (手入力) |
|
検査履歴 (手入力) |
|
アカウント情報 (手入力) |
|
*1 Webアプリのみ
*2 データ取り込みは医療機器向け機能
いますぐダウンロード


(iOS®版、Android™版、Windows®版)
※iOS®13,14/Android™9,10に対応
※iOS®13,14/Android™9,10に対応
本アプリに搭載されている機能は、改良のため予告なくアップデートされる場合があります。
テルモITヘルプデスク
- App Store、Appleロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- Android、Google Play、Google PlayロゴはGoogle LLC.の商標です。
- iOSは⽶国およびその他の国におけるCisco System, Inc. および/またはその関連会社の商標または登録商標です。
- Windowsは米国 Microsoft Corporation の米国、日本および/またはその他の国における登録商標または商標です。
- PaSoRiはソニー株式会社の登録商標です。